
令和4年(2022年)6月4日(土)
「あさひかわ無料DAY」の一環で、留萌旭川線、快速留萌旭川線が
旭川市内で乗車(降車)した場合に運賃が無料となります。
なお、各車とも満席時は乗車いただけませんのでご注意ください。
1. 実施日
令和4年(2022年)
6月4日(土)、25日(土)、26日(日)、8月1日(月)
2. 対象の系統
56 留萌旭川線(留萌十字街〜旭川駅前)
56 快速留萌旭川線(同)
旭川市内で乗車(降車)した場合に運賃が無料。
(例)
留萌十字街〜旭川駅前 1,680円→無料
碧水〜旭川駅前 980円→無料
秩父別役場前〜旭川駅前 800円→無料
深川十字街〜旭川駅前 720円→無料
留萌十字街〜深川十字街 ×通常運賃を申し受けます
3. その他
・留萌旭川線、快速留萌旭川線の乗車定員は、約40名です。
満席時は乗車いただけませんのでご注意ください。
→ 事業の概要(旭川市地域振興部都市計画課)
→ あさひかわバス無料DAY お知らせ

|

令和4年(2022年)5月17日(火)
ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーンの一環できっぷをさらに割引
「ぐるっと北海道割」好評発売中です。
1. 販売期間
令和4年(2022年)8月31日まで
ただし、当キャンペーンの予算消化をもって終了を前倒しする場合あり
2. 使用期間
令和4年(2022年)9月30日まで
3. きっぷの種類
(1)区間指定4枚回数券 ぐるっと北海道割
(2)区間指定2枚回数券 ぐるっと北海道割
(3)萌えっ子フリーきっぷ ぐるっと北海道割(第13シーズン)
4. その他
ぐるっと北海道割 ポスター(PDF版)
|

令和4年(2022年)4月1日改正の郊外線、留萌市内線の配布用時刻表
データを公開しました。
→ 沿岸バス時刻表 郊外線総合(2022年4月1日改正/PDF版)
→ 沿岸バス時刻表 留萌市内線(2022年4月1日改正/PDF版)
【おわび】
留萌市内線の配布用時刻表について。
大町2丁目9:45 → 潮静3丁目10:43の便の記号に誤りがありました。
よみかえてご利用いただきますようお願いいたします。
誤)△印 - 12月29日〜1月3日運休
正)▲印 - 土日祝および8月13日〜16日
ならびに12月29日〜1月3日運休
|

令和4年(2022年)4月1日(金)発表。
萌えっ子第14シーズンのキャラクターを発表。
今シーズンは、観音崎らいな、豊岬あゆみ、住之江るるも、南沢くるみ、
暑寒おふゆの5名がおつとめします。
→ 萌えっ子第14シーズンのキャラクター

|

令和4年(2022年)3月12日(土)〜5月31日(火)
東京・神田神保町の書店「書泉グランデ」にて沿岸バスの萌えっ子フリーきっぷ、
各種グッズ類を販売します。(本件の沿岸バス営業所へのお問い合わせは
ご遠慮ください。)
→ 詳細(書泉公式サイト)
|

令和4年(2022年)4月1日(金)
留萌市内線ダイヤ改正。
・近郊線Bコースを3月31日(木)の最終運行をもって廃止します。
・近郊線Aコースの運行回数を変更(平日増回/土日祝減回)します。
・日東団地線の運行経路を変更します
→ 留萌市内近郊線 ダイヤ改正のお知らせ(PDF版)
→ 日東団地線 ダイヤ改正のお知らせ(PDF版)
→ 沿岸バス時刻表 留萌市内近郊線(2022年4月1日改正/PDF版)
|

令和4年(2022年)4月1日(金)
羽幌町内循環バスほっと号ダイヤ改正。
・本社ターミナル17:30発を廃止、10:00発を新設します。
・系統番号を新たに設定します。(71系統)
・川北先回りをAコース、栄町先回りをBコースと呼称します。
→ 羽幌町内循環バスほっと号 ダイヤ改正のお知らせ(PDF版)
→ 沿岸バス時刻表 郊外線総合(2022年4月1日改正/PDF版)
|

令和4年(2022年)3月1日(火)
特急はぼろ号 区間指定2枚回数券を新設します。
→ 特急はぼろ号 2枚回数券について(PDF版)
|

路線バス時刻表や運賃表、路線図、貸切バス運賃表のダウンロードが可能です。
(配布用時刻表等の郵送サービスは終了しました。)
→ 路線バス時刻表、路線図、キロ程表、運賃表ダウンロード
|

令和3年(2021年)10月1日(金)
一般路線バスのダイヤ改正を実施します。
→ 2021.10.1 沿岸バス時刻表 郊外線総合(PDF版)
→ 2021.10.1 沿岸バス時刻表 留萌市内線(PDF版)
|

沿岸バスの乗車券や萌えっ子キャラクターグッズ、同人誌、廃品等を
通信販売サイトで取扱中です。
→ 沿岸バス通信販売係(特設サイト/外部リンク)
(営業所への直接電話問い合わせ、予約申し入れはご遠慮ください。)
|